南麻布動物病院– Author –

-
ワンちゃん、ネコちゃんの異物誤飲について
ご家族と一緒に生活するワンちゃん・ネコちゃん、ちょっと目を離した隙に口元がモグモグ…「ご飯やおやつをあげた直後でもないのに何か食べているような…」こんなご経験ありませんか? 動物病院の緊急症例で最も多いもののひとつに異物の誤食があります。か... -
◎「麻酔歯石除去 VS 無麻酔歯石除去」◎
「歯石」の相談は当院でも非常に多く来られます。 麻酔をかけてしっかり取る方が良いのか?または、麻酔をかけずに無麻酔でも取る事ができるのか? など、歯石に関しては情報が錯綜しているため一度しっかりとまとめたいと思います。 一番大切なのは歯周病... -
『ひなただより』No.6
看護師によるひなただよりを発行しました。 毎月、病院で販売する商品や豆知識・お得な情報をUPいたします。 -
12月の休診のお知らせ
港区南麻布にある動物病院、The vet南麻布動物病院のお知らせです。 12月の院長不在日のお知らせ 12月3日(日)・17日(日)・21日(木) 上記日程が院長不在となり、代診の先生の診察となります。なお代診の先生は、眼科の酒井先生、腫瘍科・外科の中川先生のど... -
療法食(処方食)はずっと食べてていいの?
犬が療法食をずっと食べても平気かどうかは、犬の個体差やその病態により異なります。 一般的に、獣医師が特定の健康問題や疾患の管理や治療の一環として犬に推奨する特別な食事が「療法食」と呼ばれます。これらの食事は、特定の栄養バランスや成分を調整... -
『ひなただより』No.5
看護師によるひなただよりを発行しました。 毎月、病院で販売する商品や豆知識・お得な情報をUPいたします。 -
年末年始の営業時間・休診日のお知らせ
いつも南麻布動物病院をご利用いただきましてありがとうございます。 年末年始の営業時間短縮のお知らせとなります。 12月29日~31日までは営業時間が下記となります。 12月29日~31日 9:00~16:00まで1月1日~3日までは休診 なお、ペットホテルのご利用... -
11月の休診のお知らせ
港区南麻布にある動物病院、The vet南麻布動物病院のお知らせです。 11月の院長不在日のお知らせ 11月5日(日)、10日(金)午前、11日(土)午前診療、18日(土)午前診療、19日(日)、23日(木/祝) 上記日程が院長不在となり、代診の先生の診察となります。 なお代... -
犬の涙やけの治療
Q:犬の涙やけってご飯で治るの? A:原因によっては、改善します。 涙やけの原因が分かれば食事で改善することがありますが、原因によっては対処法が異なりますので、詳しく解説します。 涙やけとは 犬の目頭から鼻にかけて毛が赤褐色になることを「涙や... -
『ひなただより』No.5
看護師によるひなただよりを発行しました。 毎月、病院で販売する商品や豆知識・お得な情報をUPいたします。 -
秋の東洋医学的過ごし方
獣医師、国際中医師の増田です。9月に入りましたが相変わらず暑さが続いていますね。暦の上では、季節はすでに秋に入っています。二十四節季でいうと、立秋(8月8日頃)から霜降(そうこう)(10月23日頃)辺りまでを指します。さて、そんな秋に向けてからだ... -
ワンちゃんの混合ワクチン接種について その③
今回は混合ワクチンの抗体検査についてお話します。 混合ワクチン抗体価検査について ウイルスに対する抗体価の持続性は個体によって様々ですが、近年ではコアワクチンに関してはある程度抗体価が持続することが知られており、世界的にも3年に一度の接種が...