2024年– date –
-
蒸し暑い時期の過ごし方:梅雨の時期の東洋医学的養生
東洋医療担当の増田です。 今年は例年よりも梅雨入りが遅かったものの、7月に入って雨の日が急激に増えてきました。天候の変化だけでなく、気温や湿度といった要因が体に与える影響は思った以上にあります。 熱中症のリスクが高まります 7月は熱中症の発生... -
動物に漢方って実際どうなの?(後編)
東洋医療科担当の増田です。前回は、漢方とは何なのか?世間にたくさん存在する漢方について、中成薬と日本漢方、保険診療で使用される漢方と漢方薬局で使われる漢方のとの違いについてご紹介しました。今回は小動物の医療現場で漢方を使用した例などにつ... -
動物に漢方って実際どうなの?(前編)
東洋医療科担当の増田です。 ここ数年で、東洋医学がどうぶつにも効くのではないか?というお尋ねが増えてきたように思います。どうぶつの医療の現場で、東洋医療のニーズが高いのはやはり整形外科に関係したところで、腰痛対策や四肢の機能改善を目的とし... -
ゴールデンウイークの休診日のお知らせ
港区南麻布にある動物病院、The vet南麻布動物病院のお知らせです。 いつも南麻布動物病院をご利用いただきましてありがとうございます。 GWの休診日のお知らせとなります。 以下の日程は診察が異なりますのでご了承ください。 5月4日~6日は休診となりま... -
健康診断のススメ
近年ペットを取り巻く様々な環境の向上により、ワンちゃん、ネコちゃんの平均寿命も延び、より健康な日々を過ごせるよう、定期的な健康チェックは必要不可欠です。 今回は現在当院で行なっている犬と猫の健康診断についてお話します。 犬や猫は人間と比べ... -
春は出会いと別れとストレスの季節?春真っ盛りの東洋医学的養生について
3月になり、卒業式や新生活を迎える人が多くなる時期となりました。生活環境が大きく変化するこの時期、ストレスを抱えることが多くなることが予想されます。これは、実は年度の切り替えが4月に起こる日本独特…というわけではどうやら無いようです。 この... -
3月の診療時間変更・院長不在のお知らせ
港区南麻布にある動物病院、The vet南麻布動物病院のお知らせです。 以下の日程は診察が異なりますのでご了承ください。 3/3(日)・3/17(日)・3/21(木)・3/31(日)・院長不在・診療時間10:00-16:00(休診時間なし) ご理解のほど、よろしくお願い申し... -
『ひなただより』No.10
看護師によるひなただよりを発行しました。 毎月、病院で販売する商品や豆知識・お得な情報をUPいたします。
12